カラコン使用時のメイク方法は?
数年前から女性の間でカラコンがブームになっています。種類も様々で、黒目を大きく見せるものや外国人風に見えるタイプのものなどがあります。最近では一見するとカラコンをつけていると分からないくらい、自然な仕上がりになるものもあります。そこで今回は、カラコンを使用している時のメイク方法について紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
カラコンを使ったナチュラルメイク
どのカラコンを使っても、裸眼の時よりも黒目部分は大きくなります。そのため普段通りのメイクを行うと、化粧が濃い印象を招くおそれがあります。メイク前にまずカラコンを装着し、アイシャドウを薄目に塗ります。
最近ではカラコンとセットでまつげエクステをつけている女性が多いですが、まつげエクステをつけている場合、まぶた上部に引くアイライナーは細く描くように心がけましょう。目尻は少しはねる程度にしましょう。まぶた下にアイライナーを引くと、ギャル風に見えてしまいますので、ナチュラルに見せたい場合は、避けましょう。カラコンとまつげエクステを併用している場合、メイクをしていなくても瞳を大きく見せることができるので、おすすめです。
グレーやブラウン調のカラコン使用時のメイク法
10~20代の女性を中心に人気のカラコンは、ブラウンやグレー色です。ハーフっぽい雰囲気になり、雰囲気を変えたい時にはおすすめです。例えばブラウンのカラコンを使用する時は、アイメイクにも注意が必要です。ブラックのアイライナーを濃く引くと、瞳とのバランスが悪くなりますので、アイライナー・アイブロウともにブラウンに統一するのがおすすめです。アイライナーを引く際は、目尻を跳ねさせるとよりハーフメイクに近づきます。
このようにカラコンの色に応じて、アイメイクを変えた方が統一感が出て自然に瞳を大きく見せることができます。アイシャドウやアイライナーは色もたくさん販売されていますので、ぜひ様々な色を試してみてください。