ナチュラルカラコン 口コミ比較
大人女子!ナチュラルカラコンLOVE > 初めての方へ > なんでカラコンやソフトコンタクトレンズの重ねづけは危険なの?

なんでカラコンやソフトコンタクトレンズの重ねづけは危険なの?

Pocket

カラコンは1枚でも十分にオシャレですが、2枚を重ねづけするとより綺麗に見えますよね。
また、目が悪い人の中には、度が入ったソフトコンタクトにカラコンを重ねづけして、視力を補いつつオシャレを楽しみたいという人もいるんじゃないでしょうか。
確かに、カラコンやソフトコンタクトを重ねづけすれば、よりオシャレに見えますし、目が悪い人でもカラコンを楽しめます。
しかし、カラコンやソフトコンタクトの重ねづけは、とても危険なんです。

カラコンやソフトコンタクトの重ねづけが危険な理由とは?

人が生きるのに必要な酸素。
目も常に酸素を吸収しているのはご存知ですか?
目は、角膜から直接酸素を取り込んでいます。
そんな目の角膜にカラコンやソフトコンタクトを重ねづけしたら、当然、酸素を吸収しにくくなってしまいますよね。
角膜から直接酸素が吸収できなくなったら、代わりに血管から酸素を吸収しようと体は動き始めます。
その為に血管は角膜に向かって伸びていこうとして、角膜、つまりは黒目の部分にまで侵入しようとします。
これは角膜新生血管という症状で、最悪の場合には失明の危機になる事もある恐ろしい病気なんです。
つまり、失明もありうる角膜血管新生を発症する可能性があるので、カラコンやソフトコンタクトの重ねづけは危険なんです。

目が傷つく可能性も

また、重ねづけが危険なのは、他にも理由があります。
重ねづけをすると、カラコンやソフトコンタクト同士が接触し、傷がつく事もあります。
傷がついたカラコンを使い続けていたら、当然目も傷ついたりしますよね。
目が傷ついたら、炎症を起こす可能性があるし、目の感染力が弱くなり、目に悪影響が出てきます。
最悪の場合、視力低下や失明を引き起こす事も十分にあり得るんです。
また、重ねづけしている時にカラコンが破れ、その欠片が目の中に入ってしまったら、とても危険です。
カラコンは普通にしている時でさえ、些細な事で傷ついたり破れやすくなっています。
重ねづけをすると傷つき破れるリスクも高くなるので、カラコンやソフトコンタクトの重ねづけは危険なんです。

カラコンやソフトコンタクトの重ねづけは、最悪の場合、失明の可能性があるほど危険です。
オシャレでの重ねづけは絶対にやめましょう。
目が悪い人は度入りのカラコンを使用すれば、ソフトコンタクトと重ねづけする必要も無くなります。
カラコン自体はオシャレで便利なので、注意事項をきちんと守って楽しむようにしましょう。

初めての方へ

レポ